中古で購入したミラーレス一眼カメラが一年で壊れてしまいましてね・・・
修理に出すと2万円くらいするようなので、中古品買取サービスを使ってみることにしました!
(中古で売ったことがあるのは本・CDくらい)

壊れたカメラでも買い取ってくれるの?
壊れたカメラでも買い取ってくれるのか不安だったんですが、中古で5万前後で購入したカメラを1万円✨で売ることができました。
買取業者はジャンクバイヤーです。
今回壊れたカメラ以外の中古カメラ+壊れたカメラ(ジャンクカメラ)も一緒に買取り業者に買取査定を出しました。
ここから先は査定申し込み・査定結果(価格)・実際の買取価格をレビューしていきたいと思います。
無料一括査定に出したカメラ4種
まずは査定に出したカメラ4種を紹介します!

ドゥルルルルルルルルルルゥ!!(ドラムロール)
①OLYMPUS PEN E-PL8 (ミラーレス一眼カメラ)
状態 故障品(本体の液晶部分割れ キャップ無し)
今回壊れたカメラです( ;∀;)
中古品だけど1年しかつかってないやつ・・・
②OLYMPUS PEN Lite E-PL1(ミラーレス一眼カメラ)
状態 故障品(シャッターが下りない)
結構長く使った前のカメラ。古い・・・
③PENTAX K-m レンズキット(一眼レフカメラ)
状態 中古品
初めての一眼レフカメラ。
重いので持ち歩かなくなって・・・
超古い。
④OLYMPUS STYLUS VH-410 (コンデジ)
状態 中古品
一眼レフとミラーレスを購入後使わなくなった古いコンデジ。売れるのかな?

オリンパス贔屓だね
3つの買取方法
- 出張買取
- 宅配買取
- 店頭買取
いずれもメリット・デメリットがありますが宅配買取一択です。
一眼レフ相当のカメラを3台もお店までもっていくのは大変ですしね。
宅配は楽!
カメラを一括査定申し込みした買取業者
まずは買取業者にWEBから査定申し込みをしました。
査定申し込みをした業者は以下の通りです。
・カメラ・買取でグーグル検索1位に出てくるヒカカク!という買取価格比較サイトから一括査定申し込み
①ヒカカク!の一括査定
・壊れたカメラ(ジャンクカメラ)でも買取してもらえる業者を調べて公式サイトから査定申し込み
②ジャンクバイヤー(WEBから査定申し込み)
③Kいとり屋(WEBから査定申し込み)
④Tドットコム(WEBから査定申し込み)
買取価格比較サイトヒカカク!でカメラを一括査定した結果
ヒカカクで一括査定申し込みの流れ
↓
ヒカカクからメール(この時点で査定依頼先業者を教えてくれる)
↓
依頼先業者から査定結果のメールが届く
ヒカカクで一括査定申し込みをすると、①~④のカメラそれぞれ査定依頼先業者を知らせてくれるメールが届きます。
ヒカカクのメールはこれだけで、あとは業者からそれぞれ査定結果のメールが届くようです。
結果、ジャンクカメラ含むすべてのカメラを査定してもらえるのは1社のみ。
壊れていないカメラの査定は3社。
ヒカカクの申し込みから3時間後位に各業者からメールがぼちぼち届き始めました。(ちなみに日曜でした)
以降メールが届いた順番に。
業者の名前はほんのり隠しつつ・・・
1、WンダーW
③PENTAX K-m レンズキット(一眼レフカメラ)
買取価格:2000円~4000円
④OLYMPUS STYLUS VH-410 (コンデジ)
買取価格:100円-500円
2、買取M
③PENTAX K-m レンズキット(一眼レフカメラ)
買取価格:5000円
④OLYMPUS STYLUS VH-410(コンデジ)
買取価格:不可
不可!古いコンデジだもんなあ・・・( ;∀;)
3、TかGい
どれも買い取り不可
ジャンクカメラもOKの買取業者WEBから査定申し込み
グーグル検索で探したジャンクカメラも買い取ってくれる買取業者をWEBサイトからそれぞれ査定申し込み
1、ジャンクバイヤー
買取価格:不可
2、Kいとり屋
無料出張買取サービスの申し出がありました。(見積りはなし)
ネットで実際に買取サービスを受けた人がいて内容がよかったから、ここの見積簡単でもいいからほしかったなあと。いきなり出張見積もりは敷居が・・・高すぎる…
3、Tドットコム
ここはカメラを一つずつ入力しなければならないのがめんどくさかった(笑)
電話とメールが複数がありました。
店頭買取か宅配買取で直接みてからの見積りになるとこのとでした。
ジャンクバイヤーに決めた理由
査定申し込みの結果ジャンクバイヤーに決めた理由は
OLYMPUS PEN E-PL8が一番高額買取だったから。
送料負担、梱包資材の手配有。
金額に納得がいかなければ送料負担で返送してくれるとの事。
口コミも良かった。

OLYMPUSのコンデジは買取不可なので別の所で売るかします。
ここで1台の一眼レフカメラが壊れていることが発覚!!!!
中古品だったはずの③PENTAX K-mの電源が入らないことが発覚!!!

すべてジャンク品だったのです・・・
ジャンクバイヤーに再度メールしました。

中古品と思ってたらジャンク品だったんです・・・

じゃ、500円で
買取価格:1,500円→500円に下がったけど買い取ってくれるようです。
包装・発送の準備・査定価格と実際の買取価格

早速包装してジャンクバイヤーへ発送の準備!
希望すれば梱包キットを無料で送ってもらえるみたいです。
(丁度いいダンボールがあったので無料梱包キットは利用せず)
*商品と一緒に送るもの*
・買取申込書(公式サイトからダウンロード)
・本人確認のため身分証明書のコピー
これをまとめて着払いで発送しました。
発送してから2日か3日後程度でメールが届きます。
さて、肝心の買取価格ですね。
査定価格より少々減額される覚悟でしたがきっちり査定通りの買取価格でした。
1万円以上で売れてよかった!
古物営業法の規定で1万円以上の買取は本人確認(居住確認)が必要らしく、同封した身分証記載の現住所あての「現金書留」でのお支払いです。
結論

使わなくなったら、さっさと売りなさい
買取価格比較サイトヒカカク!を使った感想
結局一括査定申し込みをしたヒカカクで届いた業者には頼まなかったのですが、サイトはなかなかシンプルで使いやすかったと思います。
引っ越し業者の複数一括申し込みの時は次々と電話やメールが届いたので覚悟してたんですが、全社1度の結果メールで終わりました。
(ヒカカクからは数回メールあり)

そんなに買い取りたい商品じゃなかったからかな
ちょっとショックな後日談・・・
ジャンクバイヤーに送った後、ヒカカクの査定依頼先業者から1社遅れてメールが届いたんですよ。
査定依頼を出して5日後の結果メールでした。
いやーもうめちゃくちゃショックだったのが一番高値がついてたこと!!!!!!
査定結果メールを待たなかったのもどうせ同じような値段だろうなと思ってたからなのでこの高値はめちゃショックでした。
もう、おそいよ~・・・
まあ、でもしょうがないね。

※DSC-RX100M3に決めました!