PowerDirectorの使い方・フェードインフェードアウトを簡単に

PowerDirector使い方動画編集PowerDirector

映像がふわーと現れたり、すーっと消えていったりする効果フェードイン・フェードアウトをPowerDirectorでつける方法を解説していきます。

フェードイン・フェードアウトってなんですか?

ぼんやりとした暗い場面から徐々に明るくなっていく効果がフェードイン、反対に映像が徐々に薄くなり、消えていく効果がフェードアウトといいます。

フェードインはシーンのはじめ、フェードアウトはシーンの終わりでよく使われます。

 

(´・ω・`).;:…(´・ω…:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..(フェードアウトする顔文字)

 

フェードイン・フェードアウトを入れるとちょっと動画が作れる人っぽく見えるんだね☆

 

フェードイン・フェードアウトのような切り替え効果を「トランジション」といい、powerdirectorではたくさんのトランジションを簡単に設定することができます。

PowerDirectorでは「トランジションルーム」で設定します。

トランジションルーム

 

トランジション

カット場面とカット場面の間に挿入される切り替え効果

フェードイン・フェードアウト

徐々に明るくなっていく効果(フェードイン)
徐々に薄くなり、消えていく効果(フェードアウト)(´・ω…:.;::..

 

フェードイン・フェードアウトの効果設定方法

 

まずは動画のはじめとおわりにフェードイン・フェードアウトの効果をつけてみるよ!

①トランジションルームを開きます。

なんか雷のマーク⚡みたいなアイコンのやつです。

②トランジションルーム内の「フェード」効果を動画の最初と最後にドラッグ&ドロップします。

※フェードは「一般」内に入ってます。

フェードインフェードアウト

これでフェードイン・フェードアウトの効果をつけることができました。

かんたん!!

 

また、つなげた動画と動画の間にフェード効果を入れると動画の場面切り替えがスムーズにつながり一段と見やすくなります。

設定する切り替え効果を動画と動画の間へドラッグ&ドロップします。

フェード

これで場面の切り替え効果が設定されました。

フェードの長さを調整するには?

フェードの長さを変えるにはタイムラインのフェードをドラッグして短くしたり長くすることができます。

フェードインフェードアウト

フェードアウトするのが早い!と思ったらフェードを短くして調整できます。

 

フェードを削除するには?

フェード効果を削除する方法は、

①deleteキーで削除

②タイムライン上にあるごみ箱アイコン(選択したクリップを削除する)

③タイムラインのフェード効果右クリック→削除で削除

私はdeleteキーが一番楽なのでdeleteキーで削除。

 

フェードのオーバーラップとクロスの設定

動画と動画の間に入れた効果(フェード)をWクリックするとトランジションの設定画面が開きます。

フェード効果

オーバーラップとクロスの設定に切り替えることができます。

トランジション設定

オーパーラップ!

オーバーラップ

クロス!

クロス

オーバーラップとクロスの違いの説明は難しいのですが図をみたら何となくイメージがつかめるかと思います。

オーバーラップとクロス

オーバーラップはフェードアウトするA動画とフェードインするB動画が重なって表示

クロスはA動画のフェードアウトの後、フェードインするB動画がつながって表示

というイメージでしょうか?

(でも実際はどっちも重なってはいます…。)

実際に使ってみてしっくりくる方を使いましょう(‘ω’)ノ

音楽BGMにフェードイン・フェードアウト効果をつける

動画にフェードイン・フェードアウト効果を付けたら今度は音楽(BGM)にもフェード効果をつけてあげましょう。

・フェードイン…音楽の音量を徐々にあげていく効果

・フェードアウト…音楽の音量が徐々に小さくなり消えていく効果

音声ミキシングルームで設定します。

 

①最初に音楽が動画より長い場合は分割(カット)しておきます。

BGMフェード

②音声ミキシングルームをクリック→音声ミキシングルームが表示されます。

音声ミキシングルーム

③タイムラインの▽の赤い線は先頭に。

坂道みたいなフェードインマークをクリック

音声ミキシングルーム

すると初めはまっすぐだった線が→下から上に傾きました。↓こんなかんじに。

音声ミキシングルーム

これで、音楽の音量が徐々に上がっていくフェードイン効果が設定されたことになります。

フェードアウトも同じように、今度は▽の赤い線をBGMの最後に移動させてからフェードアウトをクリックすると

音声ミキシングルーム

上から下に、音楽の音量が徐々に消えていくフェードアウト効果が設定されました!

そしてできた動画

※音が出ます

動画とBGMはフリー素材をお借りしました。

YouTubeオーディオライブラリー・動画素材.com

PowerDirectorトランジション効果

最後に、

PowerDirectorにはフェード以外にも色んなトランジション効果があります。

全部で130種類以上!

 

色々遊んでみてね☆

トランジション

 

でもトランジションを使いすぎるとダサくなったりするのでよくないよって言ってた!