本ページはプロモーションが含まれています

PowerDirectorで字幕(テロップ)を入れる方法・字幕ルームの使い方

PowerDirectorで字幕を入れる方法 字幕ルームの使い方動画編集PowerDirector

PowerDirectorで字幕ルームを使って字幕を入れる方法です。

字幕ルームは簡単に早くテキスト入力ができますが、
・複雑なフォントの装飾
・アニメーション効果
・フェードインなどのエフェクト
作れません。

こういうのとか

桜

こういうかんじのとか(サラサラサラ~)

アニメーション文字

魔法だ!

こういうのは字幕ルームでは無理ですのでタイトルルームで作ります。

PowerDirector使い方文字(タイトル)にアニメーション効果を付ける【図解】
PowerDirectorで動画に文字(タイトル・テロップ)を入れる方法です。 超簡単な文字の入れ方!初心者向け! PowerDirectorで文字(タイトル)を入れる ①PowerDirector編集画面左のタイトル...

 

字幕ルームではフォント・色などシンプルな設定はできますが

こ、これくらいが精一杯・・・↓

さくらの字幕

ですので字幕ルームではなく、タイトルルームを使って字幕(テロップ)を入れる人の方が多いかもしれませんね。

 

字幕が多い動画、シンプルな字幕なら字幕ルームの方が早くて簡単かも?

PowerDirectorで字幕を入れる方法

①PowerDirector左・字幕ルームパワーディレクター字幕をクリック

パワーディレクター字幕

②右のプレビュー画面で再生・音声を聞きながら

パワーディレクター字幕

③字幕を入れたい場面で字幕ルーム下のパワーディレクター字幕をクリックしていきます。

※これパワーディレクター字幕はプレビュー画面が停止中だとクリックできなくなっています。

(プレビュー画面   再生でクリックできるようになる)

全体を表すとこんなかんじ。

パワーディレクター字幕

字幕を入れる動画がを持っていないので自分の静止画と著作権フリーの著作権消滅曲を使わせていただきました。童謡のさくら~さくら~

さくらの歌詞をいれてみるよ。

再生しながら字幕を入れたい場面でパワーディレクター字幕をクリックしていきます。

すると下の図のように字幕を入れる場面に赤いTのポイントが付きます。

パワーディレクター字幕

プレビュー画面の再生を停止します。

すると字幕ルームで字幕を編集できるようになります。

タイムラインもTのポイントから数字に変わりました。

パワーディレクター字幕ルーム

ダブルクリックで編集。

パワーディレクター字幕ルーム

パワーディレクター字幕ルーム

こんな感じで字幕が付きました。

ちょっと位置が悪いな!

字幕の位置を変える方法

①プレビューの動画を停止している状態でタイムラインの字幕をクリック選択します。(1のさくらが選択されている状態)

すると②【字幕位置の調整】がクリックできるようになります。

パワーディレクター字幕ルーム

クリックすると位置画面が出てくるのでプレビュー画面を見ながら調整できます。

【位置画面】

パワーディレクター字幕ルーム

タイトルルームならタイトル(文字)クリックでマウスで自由に移動できるので字幕ルームはちょっと、いやだいぶ、もどかしいです・・・プレビュー画面を見ながら調整できるとはいえ。

「すべてに適用」で作成した字幕すべてに位置変更が適用されます。こんな感じでさくらを選択していたのにみわたす~も移動しました。

パワーディレクター字幕ルーム

字幕のフォント・サイズ・色を変える方法

フォント等の変更をしたい字幕をクリックします。
作成した字幕すべて同じ設定にしたい場合はどれを選択しても構いません。

タイムライン上のTをクリック

字幕の文字設定を変更

文字画面が表示されるのでフォント・テキストカラー・シャドウ・境界線・サイズの変更ができます。

「すべて適用」で作成した字幕すべてに適用、
「OK」で選択している字幕のみ適用されます。

 

字幕のタイミングがずれている場合は?

字幕のタイミングが少しずれていると感じたら

プレビュー画面で再生しながらずれを直したいタイミングで一時停止します。

例えば5の「みわたす」の字幕が少し遅れてしまっていた場合、字幕をいれたいタイミングぴったりのところで一時停止。

字幕ルーム時間の変更

止めている時間が00:19だとプレビュー画面下の「現在の時間」でわかります。

5の「みわたす」の開始時間00:20:06を00:19に変更してあげればいいという事ですね。

字幕

字幕開始時間

字幕ルームの開始時間・終了時間の数字の部分をクリックすれば数字の変更ができます。

が、5の「みわたす」の開始時間を修正するまえに、一つ前の字幕4「さとも」の終了時間00:20:06をまず00:19、(もしくは00:19よりも前の時間)に変更しておく必要があります。

字幕開始時間狩猟時間

ひとつ前の字幕の終了時間が次の字幕の開始時間にかぶってると数字を何度修正しても変更できないのです。

変更できました!

以上で字幕ルームの使い方の説明は終わりです。

やっぱり字幕ルームはタイトルルームと違って自由度がなさすぎるのでもどかしいなあという印象です。

 

 

PowerDirector使い方文字(タイトル)にアニメーション効果を付ける【図解】
PowerDirectorで動画に文字(タイトル・テロップ)を入れる方法です。 超簡単な文字の入れ方!初心者向け! PowerDirectorで文字(タイトル)を入れる ①PowerDirector編集画面左のタイトル...