追記 2020年9月に最新版PowerDirector19が発売されました!
\PowerDirector19の最新記事はこちら/
↓最新の情報になるのでこちらをご覧ください↓


PowerDirector種類多すぎ!
動画編集を全くしたことがない初心者に入門編としておすすめのPowerDirector(パワーディレクター)ですが、いざ購入しようと公式サイトをみても種類多すぎてどれがどうなのか、どれを買ったらいいのかめちゃくちゃ悩みますよね。
私も種類が多すぎて悩んで悩んで色々調べた結果、PowerDirector365を購入しました。
PowerDirector365はサブスクリプション型(定期契約タイプ)になります。
購入理由は全種類の中で一番安い¥8,480(1年間という期限付きですが)。
手軽に買える値段で初心者だから使いこなせるか不安な人でも安心の値段です。

セール期間中に購入したのでもっと安かったよ!
そして契約期間中は常にアップロードというサブスクリプションプランならではのメリットも。
毎月新機能がアップロードされています。
定期契約は嫌だ!ずっと使い続けたいのであれば買い切り版(ずっと使える)を。
ここではPowerDirector17の種類・種類によってできる事、できない事などを解説していきたいと思います。
※ちなみにPowerDirectorはWindowsのみ。Macは対応していません。
PowerDirector17の種類
サイバーリンク公式サイトを見ると
ULTRA
ULTIMATE
ULTIMATE SUITE
365
PowerDirector Suite 365・・・

PowerDirectorって何種類あるの・・・?
PowerDirectorは全部で6種類あります。

①PowerDirector – Standard 版(スタンダード)
②PowerDirector ULTRA(ウルトラ)
③PowerDirector ULTIMATE(アルティメット)
④PowerDirector ULTIMATE SUITE(アルティメットスイート)

⑤PowerDirector 365(さんろくご)おすすめ!
⑥PowerDirector Suite 365(スイートさんろくご)

①PowerDirector – Standard 版は使える機能が少ないからおすすめしないよ(はぶいた)
PowerDirector通常版とサブスクリプション版の違いは?
サブスクリプション版とは定期契約。利用期間毎に料金がかかります。(月額・年額)
対して通常版は買い切り。
一度購入すればバージョンアップしなくても構わない限りずっと使えます。

一度購入すれば長く使い続けられるよ
⑤PowerDirector 365
⑥PowerDirector Suite 365
の2種類は定期契約。利用期間に応じて料金を支払います。

一ヵ月プラン・12ヵ月プランがあるよ
PowerDirector 365も中身は通常のPowerDirector17であることは間違いありません。
購入した365を起動してもこんな↓かんじで17が起動します。
365は常に最新版にアップロードということですのでPowerDirector18が出たらそのまま18にアップデートするんだと思います。
PowerDirector365サブスクリプション版の特徴
常に最新の機能とアップデート
契約中に最新バージョンがリリースされれば無償でアップグレード!
動画編集用素材に無制限アクセス
動画編集用テンプレート & エフェクトに無制限アクセス
音楽と効果音素材に無制限アクセス
音楽 & 効果音が毎月追加
といった、サブスクリプションユーザーのみ利用できる機能がたくさんあります。
PowerDirector17 通常版(買い切り)・4つの種類の違い
まずは①PowerDirector Standard 版ですが、使える機能が圧倒的に少ないため問題外
家庭用ならこれで十分?ですが後悔したくなければ無視です。
公式サイト(サイバーリンク)でも探さないと見つけられないくらいおススメしてません。
また、Standard 版は公式サイトでは販売していません。
全国の家電量販店、Amazonなどの通販サイトでパッケージ版のみ販売しています。

パッケージ版とは箱売りのDVDディスクの形で販売されているものだよ。
Amazonで購入したら箱が届くよ!
対する言葉はオンライン販売・ダウンロード販売だよ。
ネット上でダウンロードできるからすぐに使える!
パッケージ版 | ダウンロード版 | |
①PowerDirector Standard | 有 | 無 |
通常版(買い切り) | ||
②PowerDirector ULTRA | 有 | 有 |
③PowerDirector ULTIMATE | 有 | 有 |
④PowerDirector ULTIMATE SUITE | 有 | 有 |
サブスクリプション版(定期契約) | ||
⑤PowerDirector 365 | 無 | 有 |
⑥PowerDirector Suite 365 | 無 | 有 |
ULTRA・ULTIMATE・ULTIMATE SUITEの違い
②PowerDirector ULTRA(ウルトラ)
③PowerDirector ULTIMATE(アルティメット)
④PowerDirector ULTIMATE SUITE(アルティメットスイート)
ULTRA・
ULTIMATE・
ULTIMATE SUITE
この3つは買い切り版。使える機能はほぼ同じです。
通常版それぞれの違いは
・収録ソフトウエア(ColorDirector & AudioDirector )がついてるかついてないか
・エフェクト & テンプレートの数
・トラベルパック 5 がついてるかついてないか
これだけです。(公式サイトより)

ColorDirector・・・動画の色彩編集ができるよ
AudioDirector・・・音声編集やノイズの除去ができるよ
②ULTRA | ③ULTIMATE | ④ULTIMATE SUITE | |
¥12,980 | ¥15,980 | ¥20,980 | |
エフェクト テンプレート | 812 種 | 933 種 | 1217 種以上 |
ColorDirector 7 | - | - | ◎ |
AudioDirector 9 | - | - | ◎ |
トラベルパック 5 | - | - | ◎ |
ウェディングパック & ホリデーパック 9 | - | ◎ | ◎ |
この3種はパッケージ版もダウンロード版も販売しています。
サブスクリプション版 PowerDirector 365とPowerDirector Suite 365の違い
サブスクリプション版も通常版もPowerDirectorの使える機能はほぼ同じですが、上記に書いた通り
常に最新の機能とアップデート
動画編集用素材に無制限アクセス
動画編集用テンプレート & エフェクトに無制限アクセス
音楽と効果音素材に無制限アクセス
音楽 & 効果音が毎月追加といった、サブスクリプションユーザーのみ利用できる機能がたくさんあります。
⑤PowerDirector 365(さんろくご)
⑥PowerDirector Suite 365(スイートさんろくご)
同じサブスクリプションプランもPowerDirectorが使える機能で大きな違いはありませんが、
PowerDirector 365とPowerDirector Suite 365ではSuite 365の方が上位版✨になります。
使える機能はほぼ同じですが、365と Suite 365✨の違いを簡単に説明すると
Suite 365の方が
・サブスクリプション版ユーザーのみ利用可能な無制限に使える拡張機能が365より多い
・プラグイン & エフェクトの数が365より多い。
Suite 365には収録ソフトウエア
・PhotoDirector 10
・AudioDirector 9
・ColorDirector 7
がついてくる
ぶっちゃけ利用可能な無制限に使える拡張機能が365より多いと言われてもピンとこないですよね。
私はピンときません(笑)
なので
・PhotoDirector 10
・AudioDirector 9
・ColorDirector 7
が動画編集に必要かどうかで決めたらいいかなと思います。
PhotoDirector(フォト)がついてくるのはPowerDirector Suite 365だけになります。
通常版(買い切り)にもついていません。

PhotoDirector・・・写真の編集ができるよ。Photoshopみたいなソフト。
AudioDirector・・・音声編集やノイズの除去ができるよ
ColorDirector・・・動画の色彩編集ができるよ
私の場合はPhotoDirector・ColorDirectorとAudioDirectoはとりあえずなくてもいいかと。
必要性ができたら次の定期契約でバージョンをあげたらいいわけですし。
バージョンを変更できるのもサブスクリプション版のメリットの一つですね。
⑤PowerDirector 365 | ⑥PowerDirector Suite 365 | |
¥8,480(1年定期契約) | ¥15,980(1年定期契約) | |
PhotoDirector10 | - | ◯ |
ColorDirector 7 | - | ◯ |
AudioDirector 9 | - | ◯ |
トラベルパック・ ウェディングパック & ホリデーパック 9 | ◯ | ◯ |
写真編集用アドオン素材に無制限アクセス | - | ◯ |
PowerDirectorには購入前にお試しができる無料体験版もあります。

PowerDirector付属のPhotoDirector ・AudioDirector ・ColorDirector とは
PowerDirectorに付属するPhotoDirector ・AudioDirector ・ColorDirectorについてもう少し詳しく説明したいと思います。
PhotoDirector 10・・・写真編集ソフト。切り抜き・合成・補正機能・ぼかしなどができる。
AudioDirector 9・・・オーディオ編集用ソフト。音声の編集・修正・ノイズの除去などができます。
ColorDirector 7・・・動画の色編集ソフト。動画全体の色の補正・一部だけ色調整などができます。
3つのソフトが付いてくるバージョンをまとめてみました。
PowerDirector 17は当然全部に付属ですが一応。
ULTRA | ULTIMATE | ULTIMATE SUITE | PowerDirector 365 | PowerDirector Suite 365 | |
PowerDirector 17 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
PhotoDirector 10 | – | – | – | – | ◯ |
ColorDirector 7 | – | – | ◯ | – | ◯ |
AudioDirector 9 | – | – | ◯ | – | ◯ |
PhotoDirector ・AudioDirector ・ColorDirectorが必要かどうかは作る動画によると思います。
PhotoDirector ・AudioDirector ・ColorDirectorもそれぞれ無料お試しダウンロードできます。
詳しくはこちら
→PowerDirector17無料体験版の期限・制限と製品版の違い
まとめ・おすすめのPowerDirectorは?
動画編集を勉強したい全くの初心者の方におすすめするなら定期契約サブスクリプション版365です!
安いし、後から収録ソフトウエア(ColorDirector・ AudioDirector・PhotoDirector)が必要と思ったらアップデートできます。
> 公式サイトで PowerDirector 365 の詳細を見る

俺は絶対アップグレード等しない!2年以上PowerDirector17を使い続ける・・・!
という方は買い切りの通常版PowerDirector ULTRA(ウルトラ)がおすすめです。
(ただし収録ソフトウエア(ColorDirector & AudioDirector )はついてこないので注意)
PowerDirector 17 Ultra ¥12,980
PowerDirector 17 Ultimate ¥15,980
PowerDirector 17 Ultimate Suite ¥20,980
値段が高い方が上位版になります。
定期契約(サブスクリプションプラン)
PowerDirector 365 1年版
12ヶ月 ¥8,480
月々¥707
ちなみに私が買ったのはこの↑365 1年版(ダウンロード)です。
Director Suite 365 1年版(最上位)
12ヵ月¥15,980
月々¥1,040
PowerDirectorが一番安く買えるのは?
PowerDirectorはパッケージ版(DVD販売)もダウンロード版(ネットからダウンロードする形)も
・サイバーリンク公式公式サイト
・Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング等の通販サイト
・ビックカメラやヨドバシカメラなどの実店舗
でも販売しています。

ヨドバシ📷のメイン陳列棚で販売されてたよ
パッケージ版よりもダウンロード版の方が安く購入できるようです。
PowerDirector 365(一年契約)通常¥8,480(ダウンロード )
楽天・¥7,280
Yahoo!ショッピング ¥7,280
※2020年1月現在の価格になります。消費税導入により価格が変更している場合もあります。
PowerDirector365は通常はAmazonが通販サイトの中でも一番安い値段で販売しています。

じゃあAmazonが一番安いからAmazonで買おう!

でも公式サイトで購入する方がいい事もあるんだよ
サイバーリンク公式で購入する最大のメリットとして、30日間返金保証サービスがあります。
30日間返金保証サービスはAmazonなどの他のオンラインショップからの購入は対象外になっています。
万が一にでも(こっちのパソコンが悪くても)インストールできなかったらどうしたらいいのかわからんので・・・
それから特典なども色々ついてきますし、公式から購入が一番お得かな~と思います。
私は公式サイトのセール中に購入したのでAmazon値段よりも1000円位安い価格で買えました。
PowerDirector18発売開始しました。(2019年9月)