PowerDirector(パワーディレクター)は初心者にも比較的簡単に扱える動画編集ソフトです。
最新版が2020年9月発売のPowerdirector19になります。

種類がたくさんあるよ~どれがいいの?
公式サイトを見てみるとPowerDirector19の種類がいくつもあり何がどう違うのか悩むと思います。

通常版?サブスクリプション版?
良く調べずに購入すると、この機能が使いたかったのにこのバージョンにはついてなかったという事もあります。
ちなみに私が購入して使ったのはpowerdirector365 サブスクリプション版(定期契約)
で、まず何もわからず初めて使ってみるならPowerdirector365がおすすめ。
Powerdirector365という名称なのでややこしいですが、中身はPowerDirector19です。
★一年契約なら一番安い
1年契約だから、動画編集全くの初心者で1年後も使ってるかわからない人にもおすすめです。
動画編集の仕事がこなせるようになってPremiere Proなど他のソフトに乗り換える可能性もありますし。
★最新バージョンがリリースされれば無料でアップグレード!
契約中にPowerDirector20にバージョンアップすればPowerDirector20が利用できます。
powerdirector365セール中!
PowerDirector19の種類を比較
PowerDirector19の種類は公式サイトを見ると全部で5種類あります。
- PowerDirector ULTRA
- PowerDirector ULTIMATE
- PowerDirector ULTIMATE SUITE
- PowerDirector 365
- PowerDirector Suite 365
大きく分けると「買い切り」タイプの通常版と「定期契約」のサブスクリプションタイプに分かれます。
※公式だと買い切りは通常版、定期契約はサブスクリプション版と区別されています。
- 通常版(買い切り)…一度購入するとずっと使えるソフト
- サブスクリプション版(定期契約)…利用期間(一か月・一年)毎に料金を支払うタイプ
通常版(買い切り)
①PowerDirector ULTRA(ウルトラ)
②PowerDirector ULTIMATE(アルティメット)買い切り版で一番おすすめ!
③PowerDirector ULTIMATE SUITE(アルティメットスイート)
①<②<③と③が上位版になります。(価格も①<②<③とお高くなるかんじ)
サブスクリプション版(定期契約)
④PowerDirector 365(さんろくご)おすすめ!
⑤Director Suite 365(スイートさんろくご)(最上位版°✨)

順番に紹介していくでよ
① PowerDirector ULTRA(ウルトラ)
・買い切り
・通常版で一番安い
・PowerDirector19の一部の編集機能がついていない
(セレクションマスク、キーフレーム補間、スケッチデザイナーなど)
・PhotoDirector・ColorDirector・AudioDirector 付属なし
・PowerDirector19の一部の編集機能がついていない
この一部の編集機能なくても編集はできます。
ただ、買い切りなのでちょっとこういう編集したいなって時にない機能だと、買い替えられないですよね。
それが不安な方は②③④⑤にした方がよろし。
②③④⑤はPowerDirector19の編集機能が一通り使えます。
個人的に(初心者は)この一部機能はなくても平気かなという印象です。
・PhotoDirector・ColorDirector・AudioDirector 付属なし
なくても編集できます。
別売りしているので欲しくなったら後からでも購入可能です。
・動画編集超超初心者(編集機能が一部ないといわれてもわからない)
・買い切りたい人
・1年以上は使う人⇒1年以上使うなら一番安い、1年間だけなら365の方が安い
PowerDirector ULTRA(ウルトラ) 一部の編集機能がない超初心者向け買い切り版 価格 ¥12,980 | |
PhotoDirector | × |
ColorDirector | × |
AudioDirector | × |
②PowerDirector ULTIMATE(アルティメット)
・買い切り
・PowerDirector19の編集機能が一通り使える①の上位版
・公式サイト限定版らしいぞ
・PhotoDirector・ColorDirector・AudioDirector 付属なし
PhotoDirector・ColorDirector・AudioDirector 付属なし
※別売りしているので欲しくなったら後からでも購入可能です。なくても編集できます。
PowerDirector ULTIMATEはこんな人におすすめ
・動画編集超初心者だけど一通りの編集機能は欲しい
・絶対にPowerDirectorを買い切りたい人
PowerDirector ULTIMATE(アルティメット) PowerDirector19の編集機能が一通り使える買い切り版 価格 ¥16,980 | |
PhotoDirector | × |
ColorDirector | × |
AudioDirector | × |
③PowerDirector ULTIMATE SUITE(アルティメットスイート)
・買い切り
・買い切り版の最上位✨
・PowerDirector19の編集機能が一通り使える
・ColorDirector・AudioDirector付属
・PhotoDirectorなし
・PowerDirector一通りの編集機能とPhotoDirector・ColorDirectorも必要
・絶対にPowerDirectorを買い切りたい人
PowerDirector ULTIMATE SUITE(アルティメットスイート) powerdirector19の編集機能が一通り使える買い切り版の最上位価格 ¥20,980 | |
PhotoDirector | × |
ColorDirector | × |
AudioDirector | × |
②ULTIMATEと③ULTIMATE SUITEの違い
・ColorDirector・AudioDirectorが付属している
・クラウドストレージが多い
違いはこれくらいです。
ColorDirector・AudioDirectorが必要な方は③のULTIMATE SUITEがおすすめです★
PhotoDirectorはどちらにもつきません。

PhotoDirector・ColorDirector・AudioDirectorって何?
使うかどうかわからない…

簡単に説明すると
PhotoDirector・・・写真の編集ができる
AudioDirector・・・音声編集やノイズの除去ができる
ColorDirector・・・動画の色彩編集ができる
私は全く使わなかったです。
動画や写真を明るくする・多少の色調整はPowerDirectorでも編集可能です。
ただ、仕事で他のソフト(Premiere Pro)を使うようになってからはAudioDirectorの音声編集やノイズの除去の機能は必要になりました。
PhotoDirector・ColorDirector・AudioDirectorは別売りなのでいつでも購入できます。
単体だと1万円以上するので必要なら③ULTIMATE SUITEを購入した方がだいぶお得ではあります。

買い切り版はここまで。お疲れさまでした。
次はサブスクリプション版365の紹介だよ!
④PowerDirector 365(さんろくご)
・サブスクリプション版(定期契約)
・1ヶ月だけの契約も可能
・PowerDirector19の編集機能が一通り使える
・無料で利用できるBGMや音楽素材・動画編集用のエフェクト・素材などがどんどん追加される
・契約中にPowerDirector19が20?になったら無料でアップグレード
・一年だけでみたら一番安い
・PhotoDirector・ColorDirector・AudioDirector 付属なし
・PhotoDirector・ColorDirector・AudioDirector 付属なし
別売りしているので欲しくなったら後からでも購入可能です。
なくても編集できます。
無料で利用できるBGMや音楽素材・動画編集用のエフェクト・素材とは
こういうやつです⇒> PowerDirector 用 AI スタイルパック
・1ヶ月~数か月だけ使う
・動画編集初心者で1年後使ってるかどうかわからん
・色んな無料素材を使いまくりたい
・契約中にPowerDirector20がでたらバージョンアップさせたい
PowerDirector365 PowerDirector19の編集機能が一通り使える定期契約版 価格 ¥8,480(1年) | |
PhotoDirector | × |
ColorDirector | × |
AudioDirector | × |
PowerDirectorの最新バージョン(2020年はPowerDirector19)が発売されると契約中の365(PowerDirector18の時に購入)はこの様にアップデートされます(契約中なら無料)
アイコンも何も変わってませんが、PowerDirector365のプロパティを確認するとPowerDirector19に変更されています!
⑤Director Suite 365(スイートさんろくご)
・PowerDirector365の上位版
・サブスクリプション版(定期契約)
・1ヶ月だけの契約も可能
・PowerDirector19の編集機能が一通り使える
・PhotoDirector・ColorDirector・AudioDirectorすべて付属するのはDirector Suite 365だけ
・契約中にPowerDirector19が20?になったら無料でアップグレード

PhotoDirector・ColorDirector・AudioDirector特に必要なければ365で十分やで。
・PhotoDirector・ColorDirector・AudioDirectorも必要
Director Suite 365 定期契約版 最上位版 価格 ¥15,980(1年) | |
PhotoDirector | ◎ |
ColorDirector | ◎ |
AudioDirector | ◎ |
PowerDirector365とDirector Suite 365の違い
Director Suite 365の方が上位版✨になります。
- 常に最新バージョンへの無償アップグレード
- 動画用アドオンを全て無料で利用可能
- BGMと効果音を全て無料で利用可能
といったサブスクリプションならではの機能はどちらも同じように利用できます。
④PowerDirector 365
⑤Director Suite 365
の異なるポイントのみをまとめてみました。
④PowerDirector 365 | ⑤Director Suite 365(上位版) | |
¥8,480(1年契約) | ¥15,980(1年契約) | |
クラウドストレージ | 50GB | 100GB |
PhotoDirector11 | × | ◎ |
ColorDirector8 | × | ◎ |
AudioDirector10 | × | ◎ |
写真編集用アドオン素材に無制限アクセス | - | ◎ |
あとは、利用できるプラグインエフェクト等が上位版のがほんの少し多め。
PowerDirector365で写真用アドオンが使えないのはこれはPhotoDirector10で使える拡張機能だからだと思います。(PowerDirector365にはPhotoDirector10が付属していない)
サブスクリプション版はPowerDirector 365と上位版PowerDirector Suite 365どちらにするか決めるのは簡単です。
収録ソフトウエアの
・PhotoDirector
・AudioDirector
・ColorDirector
が必要かどうかです。

PhotoDirector・・・写真の編集ができる
AudioDirector・・・音声編集やノイズの除去ができる
ColorDirector・・・動画の色彩編集ができる(2回目)
私は特にソフトは必要なかったので365にしました。
必要性ができたら単体で購入することもできますし、次の契約でPowerDirector Suite 365に変更すればよいので。
バージョンを変更できるのもサブスクリプション版のメリットの一つですね。
PowerDirector買い切り版とサブスクリプション版のメリットデメリット
サブスクリプション版(定期契約)のメリットデメリット
サブスクリプション版(定期契約)…利用期間(一か月・一年)毎に料金を支払うタイプ
サブスクリプション版(定期契約)のメリット
・1年間だけ使用するなら値段が1番安い!(365)
・契約中に1年毎の最新バージョンがリリースされれば無料でアップグレードされます。
・無料で利用できるBGMや音楽素材・動画編集用のエフェクト・素材などがどんどん追加されていきます。
サブスクリプション版(定期契約)のデメリット
・1年、もしくは1か月ごとに契約料金を支払う必要がある
通常版(買い切り)のメリットデメリット
通常版(買い切り)…一度購入するとずっと使えるソフト
通常版(買い切り)のメリット
・一度購入すれば半永久的に使い続けれる(※推奨されている動作環境が変わらない限り)
・二年以上使い続けるなら通常版が一番安い
※PowerDirector365が一番安のは最初の1年に限り。
買い切り版で一番安いPowerDirector ULTRAの場合 通常価格は¥12,980
PowerDirector 365の通常価格は1年契約\8,480なので、2年以上使い続けるなら通常版のほうがお得になります。
通常版(買い切り)のデメリット
①最新バージョンを無料アップグレードができない
PowerDirectorは大体1年ごとに最新バージョンにアップグレードしていますが、最新バージョンにしたい場合はアップグレード版を購入する必要があります。
サブスクリプション版なら無料でアップグレードができます。
また、サブスクリプション版は1年に1回のバージョンアップ以外にも最新の機能がアップデートされたり多くの素材が毎月追加されていきます。

とはいえ、1年か2年程度であれば機能に大きな変化はないと思う?(知らんが)
まとめ:結局Powerdirector19初心者におすすめはどれ?
で、結局

PowerDirector19おすすめはどれ?

もうどれを選んでいいのか…わからん!
私はPowerDirector365(サブスクリプション)1年契約を一番おすすめします。
動画編集全くの初心者で1年後も使ってるかわからない人に特に。
もしかしたら動画編集になれて他の動画ソフトを使うようになるかもしれません。
1年間なら一番安いですし。
プロが使うような高額の動画編集ソフトよりも安くてもっと簡単に動画編集になじめるので、まったくの初心者でやってみたい!でも不安…な人にも料金がお手頃なPowerDirector365はおすすめだと思います。

1年毎に契約金はらうのやだー!

俺は2~3年以上使い続けるんだ!

最新の機能や追加の素材なんて必要ないんだ!
↑どうしても買い切りたい人以外は(笑)
また、公式サイトから購入しダウンロードすると
30日間返金保証というメリットもあります。
全額返金されるので購入してダウンロードしてみたけど重くて動かなかったなんてトラブルがあっても安心。
購入期間によってはBGMやフォントの特典が付いてくる事もあります。
公式サイトからの購入に限られます。(Amazonなどの通販サイトからの購入は✖)