フリー素材ばかり作成してましたが今年からストックフォトにも力を入れることにしました。

貯蓄!貯蓄!
何点か新規登録した結果、どのストックフォトサービスが始めやすいのかもわかりましたのでシェア。
ここでは登録して始めやすいストックフォトサービスをまとめています。
売れやすいストックフォトサイトではないです。売れやすいのはまた結果として記事に書くと思います。
まずは登録しようと決めていた有名なストックフォト5サイト
・PIXTA(ピクスタ)
・shutterstock
・Adobe stock
・photolibrary
・plus.amanaimages
登録したのは以下の4サイト。
・PIXTA
・photolibrary
・Adobe stock
・plus.amanaimages
すぐに素材を登録できたのは以下の2サイトです。
・photolibrary
・plus.amanaimages

実際に販売しているクリエイターさんの売れ行きをざっと見て回ってきたのを一言でまとめているよ。
PIXTA
ストックフォトでは有名なサイトPIXTA。
クリエイターとして販売する写真・イラスト素材を登録する前に身分証明書の提出が必要になります。
PIXTAクリエイター登録に必要な身分証明書
運転免許証 (表面。記載事項がある場合は裏面も含む)
写真付き住民基本台帳カード(表面。記載事項がある場合は裏面も含む)
パスポート (名前・生年月日が記載されているページ)
個人番号カード (マイナンバーカード。表面。)
身分を証明するもの、どれも持っていないので一旦停止です。
渋ってたマイナンバーカードをついに申請しました(笑)
マイナンバーカード取得に1ヵ月もかかります。
というわけでPIXTA(ピクスタ)身分証明書の提出ができなかったため素材登録までできませんでした。
上記の身分証明書持っている人はすぐに素材登録→審査ができるはずです。

口コミまとめ:素材の数が多く初心者は稼ぐのが大変なようだ
shutterstock
日本だけではなく世界で販売できるストックフォトサイトshutterstock。
海外のストックフォトサイトを日本語化しているからわかりにくい~!
・パスポート
クリエイター登録に必要な身分証明書がパスポートのみだったのでこちら登録もいたらず。
売れゆきがいいらしい声はよく聞くので登録したかったんですけど
あとタグは英語で打たなければならないらしい。
最初から登録するだけで難易度が高いです!
パスポートを申請して余裕ができたら登録すると思います。

口コミまとめ:素材の売れゆきは一番いい人が多いイメージ!
Adobe stock
AdobeIllustrator・PhotoshopのAdobeストックフォトサービスAdobe stock。
世界で販売できる最大級のストックフォトサイトです。
Adobeユーザーならここは絶対に登録したいですね。
公的機関発行の有効な顔写真付き身分証明書

やっぱり世界で販売しているだけあってshutterstockと同じくらい売れ行きがいい人が多いみたい。
photolibrary
プロフィールと口座を登録したらすぐに素材を登録することができます。
photolibraryの特徴としては販売価格を自分で決めることができること。
イラスト素材をやっと登録できたのでモチベーションがあがりました(笑)
ただ、ベクター素材と動画の販売ができないのが残念。(今のところJPEG素材のみ)
素材の審査は7日~20日程度。

口コミまとめ:素材の売れゆきはそこそこな人が多い。やっぱりベクター素材と動画が販売できないのが影響してる?
plus.amanaimages
ストックフォトで検索したら上位に出てきたサイトplus.amanaimages
株式会社アマナイメージズが運営しているストックフォトサービスで元【ForYourImages】。
名前変更したってことは失敗したのかなあーとか、(笑)
クリエイターさんの売れた売れない情報があまりにない!!💦
のであえて登録してみました!
競合が少ないであろうという理由もあり。
・運転免許証 ※裏面に現住所が記載されている場合は両面
・パスポート ※名前と現住所が記載されているページ
・健康保険証
・学生証(現在学生の方)
・住民基本台帳カード
・外国人登録証明書
ここは健康保険証だけでもOKなようですぐに登録できました。
審査もphotolibraryと同じ日に登録しましたが1日で採用されました。
おまけ●イラストAC
イラストACはフリー素材サイトで有料素材サイトではありません。
実はイラストACにはすでに登録していて気づいたら200点ほど登録していました。
フリー素材で1ダウンロードにつき4円がクリエイター側に入ります。
過去に登録したイラストばかりですが大体年に1回ほど換金しています。
(イラストACが5,000円から換金が可能です。)
今年は5月に換金して、4ヵ月後に2000円くらいになってたので一ヵ月500円ですね。
ずっと放置気味でこれ位なので悪くはないと思います。
