本ページはプロモーションが含まれています

PIXTA(ピクスタ)素材の登録で アップロードエラーになる原因と対処法

ストックフォトストックフォト
スポンサーリンク

作った素材をストックフォトサイト・PIXTA(ピクスタ)アップロードしたいのに謎のアップロードエラーになってしまって登録できない、困ったときの原因と対処法をまとめました。

せっかく作ったのにずっとエラーになるー焦るー

スポンサーリンク

原因① サーバーが混みあっている

今まで普通にアップロードできたのに急にできなくなって一番焦ってあっさり解決したエラーです。

解決法 時間を置く・翌日の午前中に登録する

PIXTA公式サイトによると夜の20時~24時くらいは特に混雑してアップロードができない事があるそうです。

私も土曜の夕方位からずっとアップロードエラーでしたが翌日の午前中にすんなりアップロードできました。

原因② 画像ファイルのサイズが間違っている

画像の長辺と短辺を足した数値が1300px以下、もしくは35000pxより大きい場合エラーとなります。

解決法 画像の縦横を足した数値が1300px以上、35000px以下になってるか確認する

pixtaアップロードできるサイズ

PIXTAで販売できるサイズ
・Sサイズ 1300px以下
・Mサイズ 1301px以上 4500px以下
・Lサイズ 4501px以上 8000px以下
・XLサイズ 8001px以上

私は大体XLサイズに合わせて画像を作ります。(4500px+4500px位のサイズ)

原因③ ファイル形式が間違っている

解決法 ファイル形式を確認する

登録できるファイル形式

◯イラスト素材・・・JPEG・PNG・EPS(ベクター素材)

※ベクター素材は・・・JPEG+EPSまたはPNG+EPSをフォルダにまとめて圧縮してZIPファイルにします。

販売したいファイル形式
ベクター・PNG・JPEGすべて販売したい場合 PNG+EPSをまとめて圧縮(JPEGは自動で生成)
ベクター・JPEGを販売したい場合 JPEG+EPSをまとめて圧縮
PNG、JPEGを販売したい場合 PNGのみ(JPEGは自動で生成)
JPEGのみを販売したい場合 JPEGのみ
ベクターEPS・PNGデータのみの販売はできません。

ファイルはAI形式は販売できません。

ベクターを販売したいのであればESPに変換しましょう。

また、JPEG+PNG+EPS、3つのファイルを圧縮したZIPファイル(PNG+EPSのみでOK)等もアップロードエラーになります。

図にしてみた。

pixta 販売イラスト素材アップロードファイル

上記のはイラスト素材のファイル形式だよ。写真は別!

◯写真・・・JPEG形式

 

原因④ 素材の容量が重い

解決法 素材の容量を確認する

JPEG画像・・・50MBまで
PNG・EPS画像・・・30MBまで

 

原因⑤ カラーモードがRGB以外

解決法 素材のカラーモードをRGBにする

 

原因⑥? 圧縮した2素材のファイル名が違う

※これは別のストックフォトサイトでのエラーなのでピクスタではわかりませんが・・・

PNG+EPS、もしくはJPEG+EPSの圧縮した2つの素材のファイル名がたった半角スペースの違いでアップロードエラーになりました。

もしどれも当てはまらない場合は一度ファイル名もチェックしてみてください。

解決法 ファイル名を同じにする

 

後日の別の原因です↓それでもエラーになる人はこちらも。

 

 

他:一度に大量の画像をアップロードしている

推奨環境外のOS、ブラウザを使用している 等

おわり