6月1日、京都に行ってきました。
本日のメインは龍谷大学 龍谷ミュージアムで開催されているお釈迦さんワールド
→六波羅蜜寺→御金神社→時間があったら北野天満宮。
京都駅から1日乗車券(600円)を購入して市バスで龍谷ミュージアムへ。
修学旅行生が多かったです。そんな時期か。
龍谷ミュージアム企画展お釈迦さんワールド
開館時間10時同時に入館しました。
平日の朝だからか良い具合に人少なくてゆっくり見れます!
仏像、美術品、経典や仏伝図、手塚治虫先生の『ブッダ』の直筆原画も展示されてました。
1階と2階で展示されていて、2階ではミニシアター映像で紙芝居が14分ほど上映されています。
私はブッダの知識は手塚先生の漫画ブッダで読んだくらいしかないのでここで知ることも多く楽しめましたが、普段大きな博物館や美術館に行ってる人や仏充を期待してくとちょっと物足りなく感じるかも・・・
去年の地獄絵ワンダーランドよりも少しボリュームダウンしたかんじです💦
地獄絵ワンダーランドは良すぎた・・・(笑)
滞在時間:ゆっくり回って2時間ちょっと。
のんびりしすぎなので早い人はもっと早く回れるかも。
開催期間:2018年4月21日(土)~2018年6月17日(日)まで。
HP http://museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/sp.html
来年も「ワンダーランド」開催されたらまた行きます~。
お釈迦さんグッズも可愛いよ。
トートバッグを買いました。