節分の次の日が立春になります🌸🌸

節分は、季節の分け目。大晦日に相当する大事な年だよ。
立春は春が始まる1年の始まり。
季節の分け目に鬼を払って冬が終わり、春がやってきて新しい1年が始まります。
そして立春大吉はもともとは家に👹や厄災が入ってこないようにと禅寺の門に貼られている魔除けのお札になります。
立春大吉を縦に書くと左右対称になり、紙の表から見ても裏から見ても立春大吉と読めます。
立春大吉の逸話をイラストにしました。
立春大吉のお札を貼った家に鬼がやってきて門をくぐったが後ろを振り向くと
立春大吉の文字が見えた。鬼はまだ入ってなかったのかと勘違いしてくぐり直して出て行った。
立春大吉の文字が見えた。鬼はまだ入ってなかったのかと勘違いしてくぐり直して出て行った。

鬼しっかりして!

新しい一年の始まりには幸運の気を招く豆腐をお食べ!
白い豆腐には邪気を追い祓う霊力があるとされています。