本ページはプロモーションが含まれています

After EffectsでLINE風会話アニメーション動画を作ってみた

After Effects LINE会話風アニメーション動画After Effects
スポンサーリンク

After EffectsでLINE風会話アニメーション動画を作ってみました。

🐈🐈

ずっとLINE風会話アニメーション動画を作ってみたかったんですけどやっと作れるようになりましたー!

雲の動きはループにしたかったんですができなかったのでイラレでサイズ長めに作って動かしている感じです。

最初吹き出しもイラレで用意していたんですがAfter Effectsの長方形ツールとペンツールで作った方が効率よかったです。

参考にした書籍はこちら!「プロが教える after effects デジタル映像制作講座」

初心者向けで大変わかりやすかったです。

AfterEffects全くの初心者が一通り作ってみてAfterEffectsで何ができるか、どんなソフトなのかを基本を短期間で把握できると思います。

この本で作られたサンプル動画もネットで見ることができます。

 

当初、After Effectsの勉強はネットでいくらでも調べられるし、動画で無料の講座も見れるから本は買わなくてもいいやと思ってましたが買ってしまいました(笑)

これを含めて3冊も。

After Effectsってやっぱりまだネットで調べてもわからず自力で解決しなければいけないことが結構あります…

 

応用ではないですが、ポートフォリオ用にも作ってみました!

こっちはヌルを使わず。

よくある意味がわかるとこわい話。

全然怖くないんですけど最後まで見てーーーほしい(笑)

最後のが気に入ってるから(笑)

 

補足
このLINE風会話アニメーション動画のおかげかどうかわかりませんがポートフォリオにして初めて動画編集の仕事を受けることができました!
勉強し始めてから4ヶ月くらいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
まだまだ時給にしたら低いお給金ですが(笑)はじめの一歩です!
もっと、スピードをあげてポンポンつくれるようになれればなあ

勉強はじめて4ヶ月で取れた初心者でも取れやすい動画編集の仕事内容記事を書きました。

動画編集ってどんな仕事があるの?初心者でも取れやすい案件
副業に動画編集の勉強を始める人が増えてきたなぁ。 副業に動画編集の仕事と一言で言っても色々なタイプの仕事があります。 ここでは、動画編集勉強はじめて4ヶ月で取れた初心者でも取れやすい案件を紹介したいと思います。 これか...

 

購入したAfter Effects参考書籍

After EffectsをYouTubeのチュートリアルでたんたんと作ってる時に、もっと他に勉強方法はないものかと相談したところAfter Effects標準エフェクトの本は購入しておいた方がいいと勧められて購入しました。

After Effects標準エフェクト全解

ペラペラとみてるだけで新たなアイデアが出てくるし、イメージはあるのに作り方がわからない時に持っていると便利!ぶっちゃけると購入した本の中で一番買ってよかったと思う本。

After Effectsパーフェクト教本 現場で役立つ 広告&PRムービー制作大全