Adobe Illustrator(イラレ)を購入する前に知っておきたい基本的な事・どれを購入すればいいのかそれぞれのプランと価格・Amazonと公式の価格比較・一番安く購入する方法などをまとめています。

記事が古いので修正中です!💦
結論だけでいうとイラレだけ必要なら公式のセール中に買うのが一番お得です。
イラレ・フォトショ・動画編集ソフト(adobe premiere・After Effects)全部使いたい人はこちらも読んでみてね

Illustrator(イラレ)・Adobe公式とAmazon値段の比較

記事が古いので修正中です。
Adobe公式とAmazonのIllustratorの値段を表にしました。
アドビシステムズ公式 | Amazonで購入 | |
Illustrator単体プラン(年間・一括払い) | 22,777(税込)パッケージコード版 | |
コンプリートプラン(年間・一括払い) | 49,776(税込)パッケージコード版 |

あれ?価格同じじゃん!
実は価格は変わらない・・・と思いきや!
アドビ公式は税別に対して、Amazonの方は税込み価格になります。

消費税10%の今だとアドビ公式で購入すれば消費税が2,616円。
税込価格 28,776円になるな
※価格は2019年10月の情報になります。
アマゾン限定販売 Illustrator+Photoshop+Lightroom CC
アマゾン限定で販売している・Illustrator+Photoshop+Lightroom CC
イラレとフォトショが使用したい人はこちらも…と言いたいところですが\50000位するのであと\20000程度出してAdobe Creative Cloud コンプリート購入した方がお得かも(セール中はほぼ変わらない料金です)
|
Adobe Creative Cloud フォトプラン(1TB付)+Illustrator CC |12か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版 |
Illustrator+Photoshopの2つが利用できる(Amazon限定) |
ここからは、購入前に覚えておきたい各プランについて超簡単に説明します。

プランとかもう知ってるし!
年間プラン・月々プランって何?

年間プランとか、月々プランって何・・・?
単体プラン・コンプリートプランって何?

定期契約・単体プラン・コンプリートプランについては下の記事でもっと詳しく解説しているよ。
詳しくは
Adobe Illustratorオンラインコード・パッケージコードとは?
Illustratorはオンラインコード版とパッケージコード版が販売しています。
オンラインコードとは・・・必要な引き換えコードをその場で発行する形式。
アカウントサービス > ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリからいつでも確認できます。
パッケージコードとは・・・必要な引き換えコードが記載されたカードを指定の住所に送る形式。
引き換えコードのカードを手元に置いておかないと不安な人向け!
必要な引き換えコード(プロダクトキー)とは・・・IllustratorなどのAdobeソフトをダウンロードする際に入力するコードになります。
ライセンスキーみたいなものです。
Adobe Illustrator|12か月版|Windows/Mac対応|パッケージコード版 | Adobe Creative Cloud コンプリート|12か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版 |
Illustratorはアドビ公式以外で購入できる?
IllustratorやPhotoshop、Creative Cloudコンプリートプラン、他Adobeソフトが購入できるのは
- Amazon
- 楽天
- Yahooショッピング
など有名な通販サイトからでも購入できますが、価格を見てもAmazonで購入が一番お得だと思います。
ただ、ポイントがたまってる等であれば、楽天やYahooショッピングの方が安くなる場合もありますのでそれぞれ確認してみてくださいね。
Illustrator学生・教員個人版とは?

この学生・教職員個人版が半額くらいでめっちゃ安いけどこれって何?
簡単に言えば、学割で買える!みたいなもの
学生・教職員個人版とは、【大学・大学院・専門学校・小・中・高等学校・その他アドビが定める対象教育機関に在籍する学生・教職員のみ】が購入できます。
※学生は 3 か月以上の教育課程に在籍していること
※教員は常勤・非常勤が対象
※13 歳以上の方のみ
など、指定があります。
在籍の教育機関情報を入力しなければなりません。

私の場合、動画編集の勉強もしたかったので、Premiere Pro・After Effects等Adobeのソフトが全部使えるヒューマンアカデミーたのまなのたのまなアドビソフトウェア通販で購入しました。

ここから先はIllustratorのプランをより詳しく説明しているよ!詳しく知りたい人や時間がある人は読んでみよう。
IllustratorのCreative Cloudとは?サブスクリプションとは?
Illustrator cc・Photoshop cc・・・等アドビのソフトの最後にCCが付きます。
このCCはCreative Cloudの略、サービス名の総称です。
その一つ前のバージョンはIllustrator cs6になります。
※csはAdobe Creative Suite(アドビ クリエイティブスイート)の略。
cc?cs6?どっち?と迷っている人は今一番新しいバージョンはccを。
cs6はもう販売していない古いバージョンです。
サブスクリプション方式とは
Illustratorはサブスクリプション方式での購入(契約)になります。
年額、もしくは月額と決められた料金を支払いその期間だけ利用できる契約のこと。

年間プランで一年間だけ使えるみたいな感じだよ!
Creative Cloudの主な特徴
- サブスプリクション方式(定期契約)
- 2台までのPCにインストールできる
- 常に最新版で好きな時にアップデートができる
- ネット接続してなくても利用できる(インストール・アップデート時は必要)
Illustratorが購入できるプランの種類
Illustratorが購入できるプランは以下の2つです。
- Creative Cloudコンプリートプラン
(Illustrator・Photoshop・動画編集ソフトなどいっぱい使える)
- 単体プラン
(Illustratorのみ!)
さらに、
- 月々プラン
- 年間プラン(月々払い)
- 年間プラン(一括払い)
で支払い料金が変わってきます。
月々プラン
月ごとに契約更新・1ヵ月しか使わない人や、時々使いたい、短期利用したい場合におすすめです。
年間プラン(月々払い)
1年間の契約で1ヵ月ごとに支払うプラン。
月々プランよりも1ヵ月に支払う料金は安いですが契約途中で解約すると解約料金が発生します。
年間プラン(一括払い)
1年間の契約で1年分をまとめて前払いするプランです。
年間プラン(月々払い)よりも月の支払いが割引された計算になるので1年間間違いなく使用する人は一括払いが断然お得です。
Creative CloudコンプリートプランとIllustrator単体プランの違い
①Creative Cloudのコンプリートプラン
Illustrator・Photoshop・そして動画編集ソフトAdobe After EffectsやPremiere Proなどアドビのすべてのソフト・(30以上)が使い放題のプランになります。
【Photoshop・Illustrator・InDesign・Acrobat DC・Dreamweaver・Animate(旧 Flash Pro)
Premiere Pro・After Effects・Audition・InCopy・Adobe XD・Dimension】他20以上のアプリ
イラレもフォトショも動画編集(Premiere Pro・After Effects)もやってみたい!という方は全部使えるCreative Cloudのコンプリートプランがおすすめです。
年間プラン(一括払い) 65,760円(5,480円/月)
月々プラン 8,980円/月
(税別)
②単体プラン
一つのソフトのみ
Illustratorのみ・Photoshopのみ、など一つのソフトを利用できるプランです。
年間プラン(一括払い) 26,160円(2,180円/月)
月々プラン 3,480円/月
(税別)
Photoshopや他のアドビソフトも単体プランで購入できます。
Illustratorずっと使える買い切りは?
残念ながら現在は一度購入すればずっと使える永続版(買い切り版)は販売していません。
2012年に発売したIllustrator cs6が最後の永続版。
2013年でIllustrator cs6の永続版も在庫のみの販売となり、在庫もなくなりもう購入することはできなくなっています。
私も買い切り終了と知りcs6パッケージ版をギリギリで購入したのですが確かIllustratorとPhotoshop二つで20万位だったと思います。(たしか)

今Amazonなどで中古で販売しているようですがプレミアがついているのか正規のお値段以上してますのでおすすめしません。