本ページはプロモーションが含まれています

楽天証券でつみたてNISAの始め方~超初心者がついにはじめました!

つみたてNISALIFE & MONEY
スポンサーリンク

2月13日はNISAの日!

投資?こわい!私は絶対向いてない!

と自分には全く無縁だと思っていたんですが、ついに(やっと?)つみたてNISAを始めることにしました。

ストアカで投資信託セミナーを受講した体験談・NISA・iDeCoの話も聞いたよ

ストアカで投資信託セミナーを受講した体験談・NISA・iDeCoの話も聞いたよ
NISAとiDeCoはやってた方がいいぞ! ・・・といわれましても、NISAとiDeCoの違いもわからないんです先生! ネットやYouTubeで調べても情報多すぎてよくわからないのだ・・・。 ...

 

ところで最初になにやったらいいの?

つみたてNISAをはじめる最初の第一歩が

 

うさぎ先生楽天証券の口座開設申し込み

です。

つみたてNISAがはじめられる金融機関なら楽天証券以外にも、SBI証券とか松井証券とか色々ありますが、

★楽天カード・楽天銀行口座等持っている人

★投資信託初心者

は迷わず楽天証券一択かと。

私も楽天カードも楽天銀行も持っているので楽天証券以外考えられなかったです。

慣れてるし。

 

楽天証券でつみたてNISAのおすすめポイント

・100円から・毎日つみたてができる

つもり貯金ができるね!

・楽天スーパーポイントで支払うこともできる

・楽天カードのクレジット決済でポイントがつく!

このお酒・たばこ・甘いものを我慢して株を買えば・・・とダイエット・禁酒・禁煙にも最適なのです!

スポンサーリンク

楽天証券つみたてNISA口座申し込み方法

まずは楽天証券のトップページから口座開設をクリック。

楽天証券

楽天会員なので楽天会員の方のページへ飛びます。

①お客様情報の入力画面

名前・性別・生年月日・電話番号・メールアドレス・などの個人情報を入力していきます。

②納税方法の選択

急に謎の選択がでてきます。

納税方法の選択とは・・・

楽天証券

①特定口座開設する(源泉徴収あり)

②特定口座開設する(源泉徴収なし)

③特定口座開設しない(源泉徴収なし)

考えるパンダ・・・

 

▶特定口座開設する源泉徴収ありを選択。

色々調べた結果、

「特定口座開設する源泉徴収あり」を迷わず選びなさい

と記されているサイトや動画が多かったので・・・

まあ、つみたてNISAは非課税なので納税関係ないですね。

後から変更することもできるみたいです。

③NISA口座の選択

NISA口座

・つみたてNISA
・NISA
・開設しないを選択します。

私はもちろんつみたてNISAを開設しました。

つみたてNISAとNISAの違いはお金に詳しい方たちがサイトや動画で解説しているので調べてみてください。

プチ情報的な↓

つみたてNISAはNISAの弟分だよ!

NISAが国民に思っていたよりも広まらなかったから、

もーーーー!ほら、もっと君たちにわかりやすいの作ったよ( ,,`・ω・´)!って作られたらしい。

 

④追加サービスの選択

・楽天銀行口座の申し込み

・個人型確定拠出年金(iDeCo)の申込

・楽天FX口座の申込

等がここでできます。

楽天証券

今すぐ申し込まなくてもOKです。

ちなみに私はiDeCoは検討中。

⑤重要書類への同意

お客様情報の入力が終わったら確認画面→重要書類への同意へすすみます。

未閲覧になっているので同意のチェックができない状態になっています。

確認をし同意のチェック→次にすすみます。

楽天証券

⑥本人確認書類の提出

本人確認書類の提出画面になります。

楽天証券本人確認

名前・住所・生年月日確認できる書類を提出します。

・運転免許証
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・各種健康保険証
・住民基本台帳カード
・パスポート(日本)
・在留カード
・特別永住証明証
・個人番号(マイナンバー)カード

本人確認書類の写真を添付して完了です!

 

直後、総合口座の申込み受付のメールが送られてきました。

開設完了までの所要日数(目安)が記載されています。

WEBでの申し込みだと3日くらいとなっていましたが、口座開設審査の完了まで2週間程度お時間が~とも記載されています。

222の猫の日に始めたかったんだけどちょっと無理かなあ(笑)

今こんなかんじ!

①楽天証券の申し込みをする(2月12日)

→すぐに総合口座の申込み受付メールが届く

(1日後)

②口座開設書類を受領しましたメールが届く(2月13日)

③総合取引口座の開設完了メールが届く (2月18日)→簡易書留で書類が送られるらしい(1週間程度)

④ログイン・情報の書かれた簡易書類が到着!(2月21日)

申し込みから9日でした!

 

簡易書留が送られた後の手続き

楽天証券トップページから簡易書留で送られてきたログインIDとパスワードを入力してログイン

①パスワードの変更

②暗証番号の登録

③アンケートに答える

④勤務先登録

⑤国籍を登録

⑥マイナンバーカードの登録。

マイナンバーカードはスマホ・もしくは郵送で提出します。

スマホの場合iSPEEDとかいうスマホ株アプリをインストール。

マイナンバーカードを登録して終了!

 

お取引を始める前に投資資金を入金しなければいけないんですって。

・リアルタイム入金(各ネット銀行から入金)

・マネーブリッジらくらく入金(楽天銀行から入金)

・通常振込入金(通常の銀行から振込入金)

が選べることができます。

 

楽天銀行からマネーブリッジするよ!

マネーブリッジして1日後、メールが届きました。

初心者のつみたてNISA運用のコツメモ

つみたてNISA●毎月3万3333円を楽天カード決済してポイントを稼ぐ

●選ぶ投資信託は楽天VTI ・eMAXISSlim米国株(s&p500) ・SBIバンガードs&p500がよいときく

●つみたてNISAやってることを一旦忘れて、見ない・売らない・投資家のTwitterを見ない

 

iDeCoはちょっと、あれだけど・・・つみたてNISAのデメリットが今のところ見つからないです。

もっと早く積み立てておけばよかったと思いました。

追記…1年後

こんなへんぴな記事にもアクセスがちょこちょこあるのでよっぽど皆さんはじめるの不安なんだろうなと思い追記です。
(私も積み立てNISAはじめるの不安でめちゃくちゃ調べまくった)

1年後増えているか増えていないかで言うと増えました。
ちょうどコロナで暴落した頃に始めたのも良かったのかも(笑)

預貯金大好きな私は普通に貯金しているよりも貯金が増えている感じでこんなんで幸せになれる…
もっと早くからやっとけばよかったと思います…( ;∀;)

鉄則★つみたてNISAやってることを一旦忘れて、見ない・売らない・投資家のTwitterを見ない

下落した時にやめたらあかんのやで・・・

 

 

つみたてNISAを始める前にいってきた投資セミナーの話

ストアカで投資信託セミナーを受講した体験談・NISA・iDeCoの話も聞いたよ
NISAとiDeCoはやってた方がいいぞ! ・・・といわれましても、NISAとiDeCoの違いもわからないんです先生! ネットやYouTubeで調べても情報多すぎてよくわからないのだ・・・。 ...